2022年10月にXANAとの協業とLAND取得を発表した株式会社JTBと株式会社ジェーシービーの合弁会社である株式会社J&J事業創造は、横浜赤レンガ倉庫で行われる日本最大級のアーバンスポーツの祭典「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL2023(以下、「YUSF」という)」がXANAメタバースのワールド内にあるアーバンスポーツ空間『ZONE-X』にて、大会公式のメタバース前夜祭『YUSF2023 METAVERSE ZONE』を開催することを発表しました。
YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL 2023 HP
https://yusf.jp/
『YUSF2023 METAVERSE ZONE』では、日本最大級のアクションスポーツ・ストリートカルチャーマガジンFINEPLAYの協力のもと、ブレイクダンスステージやパルクール、スケートボードの3Dパークをメタバース上に再現、初開催となったYUSF2022での熱気あふれるアーカイブ画像やハイライト動画を楽しめるほか、メインスクリーンでは注目の出場アスリートによる本大会に賭ける思いを語ったスペシャルインタビュー動画をアバターとなって参加し、楽しむことができます。
■ 参加方法
以下、大会公式サイトのページをご参照ください。
https://yusf.jp/zonex
■ ONE-X特設サイト(FINEPLAY内)
https://fineplay.me/zonex
▼メタバースイベント情報
開催場所 | XANAアプリ(ZONE-Xエリア) |
開催日時 | 2023年7月25日(火)~8月8日(火) |
アプリダウンロード情報 | https://web.xana.net/xana-metaverse-mobile-app-download-information/ |
▼リアルイベント情報
開催名称 | YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ‘23(略称 YUSF) |
開催場所 | 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場(神奈川県横浜市中区新港1-1) |
アクセス | https://www.yokohama-akarenga.jp/access/ |
開催日時 | 2023年7月29日(土)・7月30日(日) 両日ともに11:00〜20:00(予定)※雨天中止 |
入場料 | 無料 |
来場予定 | 50,000人(予定) |
主催 | YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ‘23 実行委員会 |
人気インフルエンサーの橋本梨菜、青山ひかる、河路由希子で活動する「sherbet」は、MC、VJ、DJプレイ、そして歌って踊るパフォーマンススタイルが人気のグループ。
アジアを中心に海外からの出演オファーも急増しており、さらにYouTubeの登録者も伸び続けるなどアイドルの枠を超えてマルチに活動中のユニットです。
この度XANAメタバースに進出し、その多岐にわたる才能を活かした新しいコンテンツをXANAにもたらし多くのファンをメタバースの世界に導きます。
sherbet
https://twitter.com/sherbet_info
https://instagram.com/sherbet.official
橋本梨菜
https://twitter.com/rinasketch
https://www.instagram.com/hashimoto_rina_/
河路由希子
https://twitter.com/KawajiYukiko
https://www.instagram.com/kawajiyukiko/
日本最大のYoutubeエンターテイメント番組であるBreakingDownの8.5が7月1日に開催され、XANAがメインスポンサーを務めることになりました。
今回2社はXANAを活用してリアルイベントのBreakingDownにメタバースを活用した演出などを取り入れてリアルイベントとの連動を試みます。
このコラボレーションを記念して、闘技場や有名選手、インフルエンサーのコンテンツなどを建設するXANA x BreakingDownのコラボレーションランドを販売します。
購入者はこのBreakingDownエリアで自由にゲームやイベントなどのコンテンツを作ることができ、その価値を自分自身で高めていくことが可能です。
日時(日本時間)
アローリストセール: 6月30日18:00〜
パブリックセール:7月1日18:00〜
価格
スーパーレア 1*1 : 10 NFT / 1.56 ETH
レア 1*1 : 10 NFT / 0.47 ETH
コモン 1*1: 280 NFT / 0.16 ETH
総量
300 NFTs
AL申請はこちら
https://gleam.io/competitions/aOukv-xana-land-with-breakingdown-allowlist
ミント詳細はこちら
https://web.xana.net/breakingdown-land-nft-drop-information/
XANAとBreakingDownでメタバース革命に参加し、一緒にWeb3.0エンターテインメントの歴史を創りましょう。
5月にAmazon Music Studio Tokyoにて開催されたXANA:Festival 4.0は、初めてのリアルxメタバースイベントとして進化し、BreakingDown CEOやAmazon Music Studio Tokyoの館長など豪華ゲストを迎え、大成功に終えました。
さらに、今後も5.0がAmazon Music Studio Tokyo において6月26日に開催されることが発表されました。
加えて今回、XANAがプロデュースする新しいグループが初ライブを行うほか、素晴らしいスペシャルゲストを迎えて開催します。
メタバース音楽イベントは数十億人の音楽ファンに新しい楽しみ方を提供し、XANAのマスアダプションを加速させます。 時代を先取りした、世界的にも前例のないこの次世代イベントは、毎月新しい要素を加えながら数万人規模のイベントへと成長していくでしょう。
Event Name : XANA Festival 5.0
開催日時 :2023年6月26日20時〜開始(日本時間)
リアル会場:Amazon Music Studio Tokyo(完全招待制)
東京都渋谷区神南1-6-9 トップヒル神南ビル1-4F
メタバース会場:XANAアプリ内
▼XANAアプリから参加する場合
ステップ1:アプリをダウンロードする
https://web.xana.net/xana-metaverse-mobile-app-download-information/
*必ずアプリに対応したスペック以上の携帯端末かどうかを事前確認してください
*スペックに満たない場合はアプリがショートしたり、不具合が発生する場合がございますので、予めご了承のほどよろしくお願いいたします
ステップ2:XANAフェス会場に参加する
EN: https://bit.ly/3MYdXNz
JP:https://bit.ly/42eAQRk
*この度は、ブラウザでのフェス開催はありません
モバイルアプリとYoutube LIVEとTwitter LIVEにてお楽しみください
Twitter Live:https://twitter.com/i/broadcasts/1yNxaNWVZjvKj
YouTube Live:https://youtube.com/live/hteeyz9c_bw?feature=share
NOBORDERz (ノーボーダーズ:CEO Rio Takeshi Kubo)が開発を行うWeb3.0メタバースプロジェクト「XANA(ザナ)」は、日本における事業拡大プロジェクト「XANA JAPAN」のCEOに、エンターテイメントのDX化を推進する株式会社BACKSTAGE(本社:東京都港区、代表取締役:溝口勇児/小澤昂大 (共同))代表の溝口勇児が就任したことを発表した。
XANAは、メタバースやアバター、ゲームの構築、デジタルアイテムの所有権の売買、それらの収益化することが誰でも簡単かつ自由にできるなど、Web3.0時代のメタバース展開に必要な機能をワンストップで提供するWeb3.0メタバース、およびWeb3.0のインフラストラクチャーで、グローバルでトップクラスの実績を記録し、国内外で大きな注目を集めている。
一方、BACKSTAGEはかねてより、日本、そして世界の人々の居場所や人生の楽しみを創り、21世紀の課題である「孤独・退屈・不安」のない世界を実現することをビジョンとして掲げている。
世界規模で拡がるXANAのメタバースの活用により、なりたい自分、夢の実現、非日常の体験、新たな繋がりなどを非現実の空間で提供し、日本においても多くの人の生きる原動力を作る一助になれると考え、BACKSTAGE代表の溝口がXANA JAPANのCEOに就任することとなった。
XANA及びXANA JAPANが掲げるVISONおよびMISSIONも、溝口及びBACKSTAGEとともに策定。今後は日本国内におけるXANAの事業拡大に取り組み、様々な日本の企業やインフルエンサーとのコラボレーションを実現していく。そしてこれにより、世界No.1のユーザー数、クリエイター数、経済圏、時価総額を持つWeb3.0メタバースとなることを目指す。
XANA JAPAN CEO/株式会社BACKSTAGE代表 溝口勇児のコメント
この度、XANA JAPANのCEOに就任することとなった溝口です。今回もそうですが、僕が仕事を選択するうえで、最も重きを置いている判断基準は、「21世紀の課題である孤独・退屈・不安を少しでもなくしたい」というものです。
XANAのFounderのRIOさんとは、今日まで何度も何度も議論を重ねてきましたが、その中で互いの方向性や実現したい社会は近似していると思うようになりました。
そして、XANAの経営陣と合宿や議論を通して「すべての人に、もうひとつの居場所ともうひとりの自分を」というビジョンをみんなで新たに創りました。
私たちが目指すのは、孤独や退屈や不安を抱えるすべての人が、好きな自分になれて、好きなことができ、好きなことを仕事にできるメタバースを創造し、幸せに生きられる場をつくることです。
XANAを通して社会に貢献できるよう、日々尽力いたします。そして私自身は、まずは日本において、XANAを最も多くの方に正しく理解され、愛されるWEB3メタバースに成長させられるように努めていきたいと思っています。
今後ともご支援並びにご指導のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
【溝口勇児プロフィール】
高校在学中からトレーナーとして活動。トップアスリート及び著名人のカラダ作りに携わり、2012年にFiNC Technologiesを設立し、代表取締役社長CEOに就任。総額150億円超の資金調達後、2020年3月末に退任。2020年4月に現在のWEIN GROUPを設立。2021年に株式会社BACKSTAGEを創業、2022年に国内NO1ホログラムディスプレイを展開する3DPhantom株式会社CEO及び『1分間最強を決める。』をコンセプトとした格闘技イベントBreakingDown株式会社COO/国内代表に就任。WIRED INNOVATION AWARD2018イノヴェイター20人、若手社長が選ぶベスト社長に選出。
【株式会社BACKSTAGE概要】
「挑戦する人たちが輝く最高の舞台を共創する。その先にいる全ての人々の人生に彩りを与える。」ことをビジョンに、人々に人生の楽しみを届けるべく、表舞台で挑戦しているタレントやインフルエンサー、各種企業、個人や団体を舞台裏で事業開発・マーケティング・ファイナンス・テクノロジーなどの側面からサポートする事業を行っている。
主に、事業開発・マーケティング・ファイナンス・テクノロジーなどを担う。
彼らの”想い”や”ストーリー”をカタチにし、世の中の多くの人を巻き込んで新しいコトを生み出せる方法や場所を一緒に作っていく。
会社名 | 株式会社BACKSTAGE |
所在地 | 東京都港区海岸1丁目4-22 SNビル10F |
設立 | 2022年4月 |
代表者 | 代表取締役 溝口勇児/小澤昂大 (共同) |
事業概要 | オリジナルプラットフォーム制作事業(アプリ・ライブ配信・クラウドファンディング)、ファンコミュニティ構築支援事業、専門家集団によるサポート事業 |
WEBサイト | https://backstage.inc/ |
中国トップの芸術大学である中央美术学院国际学院、ブロックチェーン分野の教授、有名アーティスト、機関などと共にメタバース教育カリキュラムを開発しています。
🎓 コースの内容
「XANAビルダーを使ったゲームシーン制作」
「Web3 経済学」
「デジタルアートとNFTの制作」
子どもから大人まで、役に立つ知識を得ることができます。
🎓 スケジュール
2023年春期に講座の内容を公開予定。
2023年秋期には、XANAアプリで誰でもNFTの作成や販売を学べる体験型カリキュラムを用意予定です。
🎓 マーケティング
さらに中国のTikTok「抖音」を通じてメタバースコースが紹介されていきます。
これにより、より多くの人がメタバースの世界について学ぶことが可能になります。
🎓 ゴール
両者は協力して、学習証明としてのNFTであるSBT (Soul Bound Token) とメタバースを組み合わせた新しい教育カリキュラムを考案し、XANAをWeb3時代のLinkedInのようなキャリアプラットフォームにするべく共同プロジェクトを進めていきます。
AIは現在世界的に最も注目を集めるテクノロジーです。このトレンドを先取りし、2022年にリリースされたメタバースのパートナーXANA: Genesisは新しい次元に移行しました。
彼女たちは今、感情を表現し、自然に動くことが可能になり、あなたの声を聞き取り、そして声で返答するという究極のAIパートナーに進化しました。
これらは今後も高速で継続的に進化を続けますが、まずアルファタイプの進化したGenesisの数体と公式サイトからコミュニケーションをスタートできます。
URL: https://genesischat.xana.net/
この素晴らしい新機能の入手方法は明日のアナウンスで発表されます。
XANAはメタバース x AIという最も成長分野の市場をリードするキープレーヤーです。
XANAは、中国トップの芸術学校である美順元界(中央美术学院国际学院)と提携し、「メタバース応用実験基盤」を設立しました。
本実験基盤は、コンテンツ制作、技術成果を連携させ、メタバースの幅広い展開に関する実験を行います。また、文化観光、展示・パフォーマンス、トレーニング・教育、ビジネス・クリエイティブなどにおける「テクノロジー+デジタル作品」のメタバースソリューションも探求していく予定です。
美順元界は、CAFA Asset Management Co.の産業プラットフォームです。中国のデジタル経済発展/文化デジタル化戦略と行動計画の政策の下で、仮想現実と産業アプリケーションの統合・発展に取り組んでいます。
XANAはCAFAICのグローバルな学術交流、産業革新、未来志向、探索の優位性を利用して、メタバースの応用を推進します。
NOBORDER.z FZE(ノーボーダーズ、CEO:RIO TAKESHI KUBO、以下NOBORDER.z)が開発するWeb3.0型メタバース「XANA(ザナ)」は、江東区と共に、昨年度のkotoハートフルアート展に引き続きメタバース内で「バーチャル展覧会」を開催。アートとテクノロジーを活用し、障害のある人もない人も地域でいきいきと生活できる共生社会の実現を目指す。
XANAと江東区は2021年、スポーツと文化の祭典である東京2020大会のためのkotoハートフルアート展を、リアルと共にメタバースにて開催。そのレガシーを引き続きメタバース内の「バーチャル展覧会」として残し、障害のある方々の作品をどこからでも常時観覧できるようにすることで、障害をより身近に感じ、理解を深めるきっかけづくりとなり、障害者・障害児の社会参加を促進し、障害のある人もない人も地域でいきいきと生活できる共生社会の実現を目指す。
1期〜3期合わせて約150点の絵画の作品を日本全国のみならず世界中からアクセスを可能にするというメタバース
ならではの強みを活かして提供する。
■開催日程
開催期間 | 出展団体名 | |
1期 | 2022年12月1日(木)〜12月20日(火) | 区内 障害者施設 |
2期 | 2023年1月5日 (木)〜1月23日 (月) | 区内 障害者施設 |
3期 | 2023年2月7日 (火)〜3月31日 (金) | 区内 小・中学校 |
■詳細
料金:無料(インターネット通信費が別途かかります。)
※区内ホームページよりアプリのダウンロードを行なってからご入場ください。
主催:東京都江東区 障害福祉部 障害者施策課 施策推進係
企画制作:NOBORDERZ/ALGO
日本全国から大洗町にふるさと納税をすると、XANAのNFTDuel Penpenz特別限定サポートカード(大洗町監修)が贈られます。
これは大変光栄なことであると共に、Web3メタバースを通じて地域経済を活性化させる大きな一歩です。
販売期間:2022年12月24日~2023年1月29日
1パック:¥10,000
4パック:¥20,000
URL: https://www.furusato-tax.jp/
サイト「ふるさとチョイス」にて会員登録後、茨城県大洗町の返礼品から商品を選択してください。
クレカやコンビニ払い等から支払方法を選択してください。
ネットショッピングのような流れで納税(寄付)することができます。
ご自身の納税額以内が控除の対象となります。
詳しくは購入サイトなどを各自ご参照ください。
全て完了すると、登録されたメールアドレスにメールが届きますのでウォレットアドレスを入力して返信してください。
あとはウォレットに配付されるのをお待ち下さい。
配布期間 2月中を予定